小規模ならーめん屋が電子マネー決済を導入したら売上上がる!と思う。

こんにちはダンク神田です。

今日は昼ご飯食べてから出勤したんですがふと思ったこと。

サイフにお金がない。電子マネーが使えれば・・・

昼にらーめんを食べようと思ったけど、昨日ちょうどお金を使いきってしまい財布には1,000円しかありません。
大盛りや定食を食べたら1,000円超えるかも。

あぁ電子マネーが使えたら・・・。

私普段は電子マネー派です。
コンビニでもマクドでもスーパーでも使えるところはほとんど電子マネーです。でも小規模な飲食店(らーめん屋)さんは電子マネーどころかクレジットカードも使えない所多いですよね。確かにクレジット決済などは手数料がかかるので現金払いだけにしたい気持ちは分かりますが、今日の私のようなお客さんって決して少ないくない気がするんです。

手数料支払いを渋ることで顧客損失しているはずです。特にらーめん屋さんとか。らーめん屋で電子マネー決済って見たことありません。逆に言うと電子マネー決済を導入するだけで選ばれるお店になれます(もちろん味ありきですけどね)。お客さんもスマートフォンで決済ができるなら、財布の中は気にせずにお店選びができますからね。

どれだけの人がスマートフォンを持っているか。そしてどれだけの人が電子マネーを持っているか。これを考えただけでも小規模店舗ほど電子マネー決済を導入すべきだと思うんです。

肉フェスでも電子マネー決済が3割~半分ぐらいいました(※ダンク神田の目視調べ)。

最近の食イベントは電子マネー決済が出来るんです。

2015-09-27 15.07.29

秋に肉フェスにいってきたんですが、

2015-09-27 15.15.34

お客さんを見ている感じ、電子マネー決済が3割以上はいた気がします(※見た感じなので正確ではありません)。購入方法が電子マネーかチケットかどちからですので、もうちょっと食べたい時にチケット買いに行くのはめんどうですよね。イベントでの電子マネー決済ならこんなレンタルサービスがあります↓。

■ヤマトフィナンシャル株式会社
マルチ電子マネー端末レンタルサービス
https://www.yamatofinancial.jp/service/payment/emoney_terminal.html

手数料の問題や導入の問題もありますけど、決済方法は絶対多いほうが良いです。お客さまの事を第一に考えて、店舗の工夫で粗利を増やすっていう努力は必要だと思いますね。

まとめダンク

1,000円以下ぐらいの商品(飲食店など)こそ電子マネーがあれば便利だと思う。

らーめんを食べたいけどちょうどお金がなくて、または1万円しかなくチケット前売り制で両替してもらうのがめんどくさくて、電子マネーが使えるファーストフードに行くって事はいままで何回かありました。こういう機会損失ってもったいないですよね。

それではまた。

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

1978年生まれ、滋賀県生まれの滋賀県育ちでO型。職業はWEBサイト制作とインターネットでモノを売るにはどうすればいいかをお客様に伝える仕事。根は優しくて力持ち。幼少期から驚異的に身長が伸び小学校6年の時には186cmに(現在189cm)体格はプロレスラー。趣味はドライブとカメラ(D700・GM1)と肉食べ歩き。 自己紹介はこちら