2025年4月28日(月):結膜炎のその後と、サイゼリヤランチ
月曜、今日の朝散歩は次男と2人。少し肌寒いけれど、春らしい日差しの中のんびりと歩く。次男と一緒に歩くと、空気がちょっとだけ軽くなるような気がする。

そのあとは眼科へ。
2月にかかった結膜炎の影響がまだ完全には抜けきらず、ウイルスの名残が目に残っているらしい。ただ、検査の結果は良好で、あと1ヶ月、目薬をさし続けて問題がなければ治療もひと段落とのこと。長かったけれど、ようやくゴールが見えてきた。
お昼はサイゼリヤでランチ。何を食べてもリーズナブルで気兼ねなく注文できるありがたい存在笑

午後はデスクに向かって仕事。こうして日常が淡々と流れていくことを幸せを感じないといけない。幸せも不幸せも自分の心次第。
今日はそんな一日でした。

2025年4月29日(火):昭和の日、全力鬼ごっこで昭和の父
火曜、昭和の日。いつも通り白湯を飲んで朝散歩。最近は体調管理の一環で続けている白湯習慣が、身体に馴染んできた気がする。朝の静けさのなかを歩くと、頭の中も少しずつ整理されていくようで心地がいい。
午前中は少しだけ仕事。祝日なので無理せず軽めに。
昼からは息子たちと近所の公園へ。今日のテーマは鬼ごっこ。子どもたちはスタミナ無尽蔵でこちらは46歳の老体にムチを打ちながら走って逃げる。楽しかったけど明日関節痛の予感。
こうやって全力で遊べる時間が「いい時間だった」と思えるように今全力で遊ぶ。令和の今でも、こうして昭和の父っぽさを感じながら過ごした昭和の日。
今日はそんな一日でした。



2025年4月30日(水):不審火
水曜、いつものように白湯を飲んで朝の散歩からスタート。静かな朝のこの時間が、ここ最近で一番の心のリセットタイムかもしれない。
午前中、自宅で仕事をしていたら、窓の外に立ち上る煙が目に入った。「火事?」と思ってると、その後すぐにサイレンとともに消防車が5台も駆けつける音が響く。どうやら近くの小学校周辺で不審火があったとのこと。最近このあたりで不審火が増えているらしく、他人事では済まされない空気に。とりあえず家の周りの燃えそうな物は片付け、対策することに。
ランチはマクドで軽めに済ませ、そのまま大阪へ出張。ホテルにチェックインしてから取引先との打ち合わせへ向かう。打ち合わせは毎回緊張感のある時間。無事に終了してひと安心。


夜は仲の良い経営者仲間三人と、毎月恒例の飲み会へ。
仕事の話から旅の話、最近のモヤモヤまで気兼ねなく語り合えるこの時間がありがたい。日常に潜む不安も、こうした時間があるからこそバランスが取れているのかもしれない。
今日はそんな一日でした。



2025年5月1日(木):出張の締めくくりは焼き肉で
木曜、朝起きて出張先のホテルの部屋で息子たち(6歳と4歳)と出張の朝恒例の「おはようテレビ電話」。
11時からはそのままホテルの部屋でオンライン打ち合わせ。内容は予定通りで特に大きなトラブルもなく、昼過ぎにチェックアウトして、高速道路を使って自宅へ。今回は渋滞もなくスムーズに帰れました。


自宅に戻ってからは、ちょっと休憩したあと車のメンテナンスへ。17時からの予定でしたが少し早めに到着して、作業も思ったよりスムーズに終わった。
夜は19時から同級生と焼き肉。仕事の話もあれば、子どものこと、地元のこと、いろんな話題が次々と出てきて時間があっという間だった。忙しい一日で疲れたけど充実した一日。


今日はそんな一日でした。



2025年5月2日(金):仕事の合間のアイスデート
金曜、朝からデスクに向かって仕事を片付ける。連休前ということもあり、対応すべき案件がいくつか重なっていた。急ぎのメールに目を通しながら気がつけばあっという間にお昼。
昼はベースブレッドの焼きそばを始めて食す。まぁ・・想像通りの味。


昼からは気分を切り替えて、小学校から帰ってきた長男と近所のスーパーへ買い物。サーティーワンでアイスを買う。「どれにしようかな」と迷っている様子が微笑ましい。
家に戻ってからは、再び仕事モード。おやつの時間にみんなでアイス。


今日はそんな一日でした。



2025年5月3日(土):地元の神輿祭り
土曜、朝は白湯を飲んで、軽く朝の散歩へ。少し暑さも感じる季節になってきたけど、朝の空気はまだ心地いい。9時過ぎから妻と長男は地元の神輿祭りへ。私は次男は少しゆっくりして12時から神輿に途中合流。


神輿祭りは途中からの参加だったとはいえ、朝の散歩も合わせて結構な距離を歩くことに。参加は小学生以上で、小学生でも大変やのに4歳の次男もよく頑張って最後までついてきてました。
祭りも終わりもう今日はゆっくりできるかと思いきや、息子たちが「公園行きたい」と言い出す。せっかくなので近くの公園へ。正直、体はもうバテバテ。


今日はそんな一日でした。



2025年5月4日(日):プレゼント探しと格闘技観戦(TVね)
日曜、今日は家族みんなで電車に乗って京都へ。目的地はヨドバシカメラ。5月はイベントが続く月で、長男の誕生日が5日、妻が7日、次男が8日。今日はそのプレゼント探しの旅。
ところが、お目当てのレゴがヨドバシには置いておらず。京都駅の反対側にあるイオンへ足を伸ばす。移動は少し疲れたけど、イオンでお目当てのレゴを見つけた瞬間、息子たちのテンションアップ。いやぁ良かった良かった。




無事に買い物を終え夕方からはRIZIN。格闘技はドキドキ感がたまらない。観ていてつい声が出る。いいプレゼントも見つかり、最後は格闘技で締めくくるという、充実した一日。
今日はそんな一日でした。



コメント