今日のかんださん2025年5月26日(月)〜6月1日(日)の今日のかんださん

↓いいね!押してもらえると喜びます。

目次

2025年5月26日(月):40kgの天板交換と組み立て

月曜、朝はいつも通り白湯を飲んでから近所を散歩。少し曇っていたけど風が気持ちよく、歩くにはちょうど良い気候。

帰宅後は、自動昇降デスクに取り付けるために購入しておいた新しい天板の設置作業を始めた。サイズはぴったりだがとにかく重い。ひとりで持ち上げると怪我するレベル。

ランチは妻と一緒にはま寿司。平日昼間の時間帯ということもあって店内は落ち着いていて、寿司屋やけど肉系とサイドメニュー系を中心に食べる。

帰ってから再び天板の設置作業。細かい位置合わせとネジの固定などに時間がかかったが、夕方にはなんとか完成。デスク全体の雰囲気も良くなり、作業スペースがすっきり。デスクは広ければ広いほどいいですからね。

今日はそんな一日でした。

かんださん
仕事場を改良するのも仕事。

2025年5月27日(火):新しいデスクと龍が如く0

火曜、今日は朝から仕事を…と思っていたが、どうにもやる気が出なかったので、気分転換にゲームを始めることに。「龍が如く0」以前もクリアしたタイトルだが、久しぶりに最初からやり直すことにした。

ゲームも小一時間で終了し仕事スタート。
昨日完成した新しいデスクは、やはり見た目も使い心地もよく、気分が違う。脚部分も新調していて、自動昇降機能付きにしたため、立って作業するときも快適だ。その一方で、古い自動昇降デスクの処分方法を決めきれておらず、部屋の一角にまだ置いたまま。早めに何とかしたいところだが、なかなか動き出せずにいる。

とはいえ、新しいデスクがあると、なんとなくやる気が出てくる。気持ちの問題ではあるが、作業環境が整っているというのはやはり大きい。

夜はPSポータブルで引き続き「龍が如く」。今日はそんな一日だった。

今日はそんな一日でした。

かんださん
龍が如くが面白い。

2025年5月28日(水):ラーメンとボクシングTV観戦

水曜、朝は散歩に行こうと思っていたけど、次男にごねられ中止。そのまま仕事をスタート。

ランチは「すがきや」のラーメン。シンプルで懐かしい味。帰りに丸ごとバナナを購入し午後からの仕事にやる気を出す。

夜はTVでボクシング観戦。武居と力石の試合。力石は惜しくも敗れてしまったけど、武居は圧巻のKO勝利。

今日はそんな一日でした。

かんださん
格闘技は面白い(観戦のみ。)

2025年5月29日(木):TickTickと久しぶりの銀行

木曜、今日は朝からゲーム。仕事を少し休みたいときに休めるのは、ひとり会社ならではの良さ。とはいえ休んでばかりはいられないので、ゲームはほどほどにし仕事をスタート。

長年使っていたTODOアプリの「todoist」が最近のアップデートで使いにくくなってしまい、新しいツールを探すことに。試してみた「TickTick」というアプリがなかなか使いやすく画面もシンプル。しばらくはTickTickを使ってみることに。

午後からは銀行へ。普段はネット銀行なので、地元の銀行の窓口に行くのは本当に久しぶり。久々すぎて少し勝手が分からなかったが、窓口の対応は丁寧でした。

帰ってからも軽く仕事をして、本日終了。

今日はそんな一日でした。

かんださん
加齢により記憶力が低下してきているのでtodoアプリは大事。

2025年5月30日(金):鼻のCT検査とお家ビュッフェ

金曜、最近、NISAが少しずつ復活してきた。
今年に入ってから暴落してたけど、ようやく落ち着いてきた印象。

今日は朝から耳鼻科へ。ここ3ヶ月ほど、鼻血は出ないけど「鼻水に血が混じる状態」が続いていた。乾燥と鼻炎のせいだと思いつつも、長引いているので、今回はいつもとは違う耳鼻科を受診。

念の為CTを撮ってもらい見てもらうと、大きな問題は無いのでやはり鼻炎と乾燥が原因かなとのこと。大きな問題がないと分かって一安心。普段行っている耳鼻科ではCTやっていなかったので、今回は良い機会にななりました。

ランチは妻とガストへ。結構ガスト好きです。

午後は少し仕事をして、夜は家族でお家ビュッフェ。各自好きなものを並べて、ワイワイと賑やかな食卓になった。今日はそんな一日だった。

今日はそんな一日でした。

かんださん
今日もいろいろできた。平日自由に動けるのがひとり社長のいいところ。

2025年5月31日(土):次男初の迷子とマルシェの日

土曜、今日は朝から息子たちはスイミング。
そのあとはブロンコビリーでランチ。先月、次男の誕生日があったので、誕生日クーポンを使ってちょっとしたお祝い。店員さんにも声をかけてもらい、次男も嬉しそうだった。

そのまま長男の水着を買いに大型スーパーへ。

ここで思わぬ出来事が起きた。

ほんの一瞬目を離した隙に、次男の姿が消えた。店内を呼びながら探していると、迷子のお知らせアナウンスが流れる。どうやら、次男が自分で「ママがいない」と店員さんに伝えたようで、迷子から約10分後に無事発見。

泣いてはいたが、落ち着いて話ができていたとのことで、本人なりに頑張った様子。結果的には無事だったので良かった。

その後は地元で開催されていたギュウポケ(マルシェ)へ。露店でスイーツを買って、家族みんなで食べていい時間になった。

今日はそんな一日でした。

かんださん
初の迷子、正直血の気が引いた。次男は暴れん坊なので今後も気をつけないと。

2025年6月1日(日):3泊4日の大阪出張&EXPO 2025 大阪・関西万博

日曜、今日は朝から昨日も行ったギュウポケ(マルシェ)の2日目へ。土日開催のイベントということで、今日が最終日。昨日に続き、家族で参加。

会場ではランチついでにクレープを食べたり、子どもたちはバルーンアートを楽しんだりと満足そうな様子。天候は少し悪く寒かったけど、厚着していったので気持ちよく過ごせました。

その後、私は昼から大阪へ向けて出発。3泊4日の出張で、愛車ジムニーシエラでの移動。目的はお客さまの会社訪問だが、せっかくの機会なので「EXPO 2025 大阪・関西万博」にも足を運ぶことに。

お客さまが万博に出展しているのもあって、一度は行ってみたいと思っていたところ。

14時にホテルにチェックイン後、そのまま電車で夢洲の会場へ。滞在時間は2時間ほどと短めだったけど、かなりの人出でかなりの疲労感。雰囲気は感じられたが、次回はもっと計画して家族で行きたいと思う。

お客さまの会社訪問は火曜なので、明日(月曜)はホテルで一日仕事予定。

今日はそんな一日でした。

かんださん
とりあえずEXPO 2025 大阪・関西万博行けたー。

↑ いいね!押してもらえると喜びます。

この記事を書いた人

仕事はマーケター。
プライベートでは二人の息子のパパとして家族との時間を大切にしています。
趣味はTVゲームで、オンとオフのバランスを取りながら、常に成長を目指して日々を過ごしています。

※このブログはかんだ@マーケターのただの日記です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次